大分歳下だけれども、大切な友人がいる。ピアニストの薗田奈緒子さん。桐朋をトップで卒業し、今は、ベルリン芸術大学でさらに研鑽を積んでいる。
何というかまっすぐな性格で、思ったら即行動に移すし、しかも、とことんまでやる。わからないことはわからないとはっきり言うし、根が正直なので、思ったことがすぐ顔に出る、いや、行動に現れる。頭の回転も速い(そうでなければ楽器はうまくなりません..)が、その分必要以上に考えて、落ち込んだりもしている。
そのピアノは、正統派。ドイツ音楽を骨太にしっかり弾くのが得意だけれども、そのしっかり系の音で紡いだラヴェルやショパンの美しいこと。一音たりとも疎かにしない、粒のたった硬柔自在な音色はまさにドイツクラシックのものだが、実はそれ以外の音楽にも却って効果的だ。(本人はショパンは物足りないとか言っていたが。。)
その薗田さんが、最近このBlogにコメントをつけてくれて、さらにご自分のBlogも開始したとのこと。留学が決まったばかりの頃、「モデムって何ですかー?」「LANって?」と質問攻めにあっていた私としては、老婆心ながら心配でたまらない。spamやphishing、いやがらせを受けたりしないか。PCに向かうことに時間を費やし過ぎてしまわないか。
それでも、自らを分析し文章にする作業は、自分で自分のセラピストになることと等しく、また、同志や仲間たちとのコミュニケーションは、異国で暮らす身には心強いこともあろう、と思い、大逡巡の末、Mixiにinviteすることにした。それも、「おさらいの時間や睡眠時間を侵食しないように。」などという、エラそうな但し書き付きで。
そうしたら、何と、驚いたことに、彼女はとっくの昔からMixiの住人だった!!しかも、多くの留学仲間、音楽仲間とともに。(かなーり恥ずかしいメールを書いてしまったことになる。)
私がMixi始めたのは最近だけれども、古くはNetNews, CompuServe/NiftyServe、最近ではOrkutを一通り使ってきた上で、この種のメディアは理系ヲタクのためのもの、と思いこんでいた。しかしそうではなかった。音大生、音楽留学生が、当然のように、使いこなしている。これはどう理解すべきだろうか。
(仮説1)SNSなんて携帯と同じ。今や誰でも使っている。
(仮説2)音大生、音楽留学生の生態は理系ヲタクに近い。
miyaさん、私の事書いてくださってありがとうございます。嬉しいです(^^)・・・そしてさすが、お見通しです(笑)
私が思うに、音大生と理系の「ヲタク」は相当近いところにあるのではないでしょうか。私達も理系の方も、焦点を絞って、それに向かう為に全エネルギーを費やすのは共通しているんじゃないかなぁっていつも思っています。(頭の中身はちょっと大分差が・・・(^^;)
後は、私の年代の友達は今、大学を卒業して、留学したり、オケに入って社会人として生活を始めたり、またフリーで活動を始めたりとそれぞれがちょうど新しい道を歩み始めたところなんです。今まで一緒だった仲間と離れて、自分なりの生活を進めていくことは楽しいことでもあるし、逆に不安な気持ちになる事もあります。
多分そういう定まりきらない部分を、お互い励ましあうつもりでmixiをやっている音楽仲間も多いのではないか・・・と思っています。でもそれって、音大生や年齢に限らずのことであるかもしれませんが。。。
投稿情報: Naoko | 2006.09.01 09:43
そうだそうだ、そういえば、最近の私は「ショパン」ブームです。うふふ♪
投稿情報: Naoko | 2006.09.01 19:18
インターネット業界も、何気に(上手下手はともかく)音楽を演奏する人が多いように思いますので、Miya様の仮説2もあながち外れていないような、です。
投稿情報: [email protected] | 2006.10.20 16:17